カラーケアシャンプー【Linda】は日本人が真似したいと思う外国人風のヘアアレンジも思いのままです!
カラーケアシャンプー【Linda】は外国人風のヘアアレンジも思いのままなんですよ!
依然大人気の外国人風ヘア!このトレンドはまだまだ続きそうですよね!
日本人の髪質からいくとなかなか外国人のよなキレイなブロンドにならなかったり
してしまうのがちょっと残念な気がしちゃいますよね?
ホントあの外国人のきれいなアッシュブロンドっていいですよね?
こういった外国人風のアッシュブロンドも、日本人の髪質では
なかなか表現することは難しいと感じているのは私だけでしょうか??

日本人がブリーチやヘアダイをすると、どうしても赤みやオレンジが強く出がちになっちゃう。
でもリンダなら黄色みを出さずにアッシュカラーを維持するのには一番だと思います。
多分ですけど、私も含めてキレイなアッシュはヘアサロンだからこそ可能なんじゃない?
と思っていらっしゃる方も多いと思います。
確かに、ヘアサロンで染めれば簡単ですよね。
しかし、トレンドのグラデーションなど入れようものなら、
施術代はかなりお高くなってしまいますよね?
だけど、リンダならほんと自宅でお手軽にキレイなアッシュを保てちゃうんです!
リンダで使うのはムラサキのカラーケアシャンプーを使うんです。
ただ、日本人の髪はもともと黒いので、
黒髪の上にそのままアッシュを入れてもなかなか色が出ないのです。
外国人の場合は、もともと淡い色の髪に、アッシュを入れているので、
キレイなくすんだアッシュカラーが出るんですね。

ということで、市販のアッシュカラーをいきなり入れるのは、
もともとの髪の色がブラウンがかった方にオススメの方法ですね。
ブリーチはいろいろ試してきましたがこれが一番いいです。
放置時間を気にすれば色が抜けすぎることもなく調節が可能なので
自分の好きな色にできちゃいますよね?
私は、重めのショートですがひと箱じゃ足りなくてムラになってしまいました。
なので女性ならふた箱あったほうが安心かと思いますね。
それとご自身のもともとの髪色や髪質に合わせて放置時間は調整した方がイイと思います。
また、自分が目指したい色を決めておいて、こまめに色の変化をチェックしましょうね!
アッシュブロンドにしたい場合は、かなり色を抜かないとなりませんし、
オフィスでもOKの暗めのアッシュを目指すなら色を抜きすぎないように気をつけましょう。
使用量ですが、女性でミディアムより長い場合、3箱~用意しておいたほうが
いいかもしれません。
そしてアッシュをずっと維持するためにはリンダのムラサキを大体1週間おき位に
汚れを落としてから5~10分、場合によってはもう少し長めにおいてから洗い流せば
キレイな外国人風のアッシュもアレンジできちゃうんですよ!